2008年10月29日
これが 見付学校
いつも 堂々としたこの建物
右側には見付天神総社があり毎朝そっと手を合わせます

今日も一日が無事でありますようにと
学問の神様なんですよ

見付学校は
5階まであるんですよ
もちろん中に入って見学できます
昔の授業の様子など数々の展示があります
この間の月曜日には体操のひろみちお兄さんが見えて授業をやったんですって、地元の小学生と。
見に行きたかった

Posted by けろろん at 23:19
この記事へのコメント
ええ~~?ひろみちお兄さんが来てたんですか♪
私も教わりたかったですぅ(笑)
見付小学校は、見付商店街の真ん中にあって
シンボルですね^^
小学校のころも、この横をランドセル背負って通いました。
ずっとずっと変わらずに、このままでいて欲しいです☆
私も教わりたかったですぅ(笑)
見付小学校は、見付商店街の真ん中にあって
シンボルですね^^
小学校のころも、この横をランドセル背負って通いました。
ずっとずっと変わらずに、このままでいて欲しいです☆
Posted by Rosy☆魔女F at 2008年10月30日 00:43
こんばんは。ROSYさんとこから飛んできました。
旧見付学校は、毎日バスで前を通っているのですけれど、中に入ったことはなく、私の「近いうちに行ってみようリスト」に入っている旧跡です。
すてきな佇まいですよね。
旧見付学校は、毎日バスで前を通っているのですけれど、中に入ったことはなく、私の「近いうちに行ってみようリスト」に入っている旧跡です。
すてきな佇まいですよね。
Posted by ちゅり
at 2008年10月30日 21:45
