2008年10月19日

えだまめ?ではないのよねー。



今日は定休日。 しょうぞうさんの陶器をみようと天王町へ出かけましたがicon10場所がわからず帰ってきました
又  行ってみます。

少し 北のほうに友人がいるので訪ねて見るとなんと沢山の野菜のお手入れ中
すごいの。 なんと なす。おくら。ピーマン。ほうれんそう。ねぎ。ブロッコリー。白菜。まだまだ沢山  れもん。柿。キンカン
 海老鯛になっちゃって帰りのほうがトランク重かったの。
ありがとう。。。。。
この写真の豆 枝豆みたいでしょ。 しかし・・・・・これは今のままをそのまま畑に置くとお正月の黒豆になるんですって
春の豆は枝豆。これは早めにとって塩湯ですると枝豆みたいにおいしいの。
豆が大きいの。 初めて知った私icon07

プラス 新米ができていて  初めて殻つき購入
今度 精米初体験してきます
又 ほうこくしまーす



Posted by けろろん at 20:14
この記事へのコメント
ありがとうございます。
090-1233-9554
笠井街道沿い、天王バス停が入口です。

TELいただければ、ごあんないいたします。

これに懲りずに、是非お立ち寄りください・。
Posted by しょうざんしょうざん at 2008年10月20日 09:52
>けろろん さん

バスは、9番で乗ると280円

約30分教室入り口です。

365日稼働ですが、たまに、外出しますので、

御予約いただいたら、確実ですね。
Posted by しょうざんしょうざん at 2008年10月20日 18:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
えだまめ?ではないのよねー。
    コメント(2)